ケヴィン・ケリー: 〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則
« 今日の数字3つ | トップページ | 『新建築 2013年01号』/新建築社 »
「親不孝者の反省」自分に無関係だと思われるものは記憶から切り捨てる、というところは自分にも思い当たるところがある。その事柄をなぜ無関係と判断するのか、というところで、冷たい人間だと思われる。この章ではそれは過去のことだから、という切り口で語っているけれど、自分の場合、必ずしもそうではない気がする。無意識にはできないことなら、意識してやるしかないと思う。
2013/01/27 09:26 書籍・雑誌, 3.ベッドで(15-30分/日), あ行, 奈良県立図書情報館 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 『不可思議な日常』/池上哲司:
コメント