ケヴィン・ケリー: 〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則
« 『不可思議な日常』/池上哲司 | トップページ | 『マニフェスト 本の未来』/ヒュー・マクガイア&ブライアン・オレアリ »
「辛い決断」自分がどういう状況に置かれるかはほとんど偶然的だけど、その状況にどのように対応するかには自分の意思が関与する。この、「運命」という言葉と近似値の「状況」に対して、「どのように対峙するか」という意思だけは自分で選びうるからそこに意味はある、というのが生きることへの原動力だったのだが、僕の中のこの価値観に決定的な一撃を加えたのは「ディスクール」だった。今、ふたたびこのテーマを考えるときが来たように思う。
2013/04/07 21:14 書籍・雑誌, 3.ベッドで(15-30分/日), あ行, 奈良県立図書情報館 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 『不可思議な日常』/池上哲司:
コメント