『フランシス子へ』/吉本隆明
![]() |
フランシス子へ 吉本 隆明 講談社 2013-03-09 by G-Tools |
吉本隆明の著作なので、僕にとっては最初から最後まで全部いいところばかりで、いちいちポストイットなんて貼ってられないんですが、『フランシス子へ』は、知ってはいたけれど何故か手が伸びなかった一冊。なんか多分、亡くなる直前の作ということで、その頃の文章としては『開店休業』で触れていたというのもあるし、亡くした愛猫に向けてのエッセイというのがどうも予想できるような気がして手が伸びなかったんだけど、『それでも猫は出かけていく』を読んで、やっぱり吉本家ともなると猫に対しても半端じゃないなあと感服したのと、大体吉本隆明の著作のレビューは良し悪し荒れるんですがamazonの本著のレビューは全般的に高評価だったので読んでみることにしたのでした。
ホトトギスの話なんか「らしいなあ」と一ファンとして笑ってしまうのですが、一番印象に残ったのは老いに関して、「思ってるんだけど、やらないだけ」と言っているところ。これ、わかりそうでわからない。ここを目指して生きていけばいいんだな、という直感みたいなのはある。こういうところを目指さないで、「いつまでもやろうとする」老人が増えたから、世の中おかしくなってるのかなって。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)